2023年 09月 26日
新機能
カスタムWebhook機能を追加
Webhookのペイロードのカスタマイズと10個までの定義ができるようになりました。
従来は予め決められたペイロードを送信するだけでしたが、ペイロードのカスタマイズ、マクロによるアラート情報の埋め込みが可能になりました。 Webhookの受信に対応しているサービス、例えばMicrosoft TeamsやSlackといったチャットツール、Service Nowのようなインシデントツールなどと連携することができます。 詳細についてはこちらを参照してください。【β版】ログ分析機能を追加
エスカレーション履歴や発呼履歴からアラートを分析して運用改善に利用できるようになりました。
本β版は正式版に先駆けた公開となり、今回はパターン別に電話通報にかかった平均時間のランキング表示のみ対応しています。 正式リリース時にUI機能が変更される可能性がありますのでご了承ください。 詳細についてはこちらを参照してください。改善項目
- パターンのCSVインポートで電話通報が有効にもかかわらず電話通報先の指定がない場合に、インポートできないように入力チェックを改善しました。
修正項目
- 電話通報が有効にもかかわらず電話通報先が設定されていないパターンのアラート発生時に未処理のままとなっていた問題について、電話通報を無効として扱い完了となるように修正しました。