2022年 08月 23日
新機能
送信拒否リストの確認と解除機能を追加
送信拒否リストに載ったメールアドレスを要員一覧画面から確認、解除できるようになりました。
要員へメールを送信する際に、迷惑メール設定などにより宛先のメールサーバから拒否やエラーが発生すると、送信側で拒否リストに追加されて通報メールが届かなくなりますが、拒否リストの確認と解除を画面から行えるようになりました。 送信拒否リストについてはこちらを参照ください。改善項目
- APIアラート受信のURLのパスを従来の
https://api.amc.masterscope.jp
からhttps://api.amc.masterscope.jp/alerts
に変更しました。既存のパスは、正式リリースまで使用できます。 仕様詳細についてはこちらを参照ください。 - エスカレーション履歴一覧取得の性能改善をしました。
- APIアラートの入力チェックを強化しました。
修正項目
- パターンマッチ中にメールのデータがメールサーバから取得できなかった場合に、管理者メールアドレスに「不正メール受信のお知らせ」メールを送信することがある問題を修正しました。