2022年 07月 12日
新機能
【プレビューリリース】APIアラート受信機能を追加
従来のアラートメール受信に加えて、APIによるアラート受信ができるようになりました。
本プレビューリリースでは正式版に先駆けた公開となり、APIを使ったアラートを送信の試用・評価頂くことが可能です。 APIアラートに関して、正式リリース時には仕様変更や料金体系などを変更する可能性があります。 APIの仕様についてはこちらを参照ください。電話通報抑止機能を追加
要員への電話通報を一定期間抑止することができるようになりました。
抑止中はシフトに入っている場合でも要員への電話通報をスキップすることができます。 電話通報抑止機能の設定についてはこちらを参照ください。改善項目
- パスワードリセット時に入力するログインIDに対して、メールアドレスチェックを追加しました。
- パスワードのリセットやメールアドレス変更時に送信されるメール本文の内容を改善しました。
- 電話通報の一時的な失敗の発呼結果表示を分かりやすい表現に改善しました。
- ユーザ登録やパスワードリセット、メールアドレスの変更時に送信される案内メールに関しても、通報時のメールアドレス「no-reply@amc.mail.masterscope.jp」から送信されるようになりました。
修正項目
- 要員メールアドレスのドメインに「-」が含まれる場合、電話通報結果のメール送信が失敗することがある問題を修正しました。
- メールアドレスの変更時に検証コードを入力しなくてもメールアドレスの変更が完了する問題を修正しました。
- まれにアラートメールを二重処理することで不正アラートメールが送信されることがある問題を修正しました。