新機能
- 利用者が行った操作のログをCSVで出力できるようになりました。
- テナント管理者がテナント内のユーザの二段階認証の設定を解除できるようになりました。
改善項目
- 利用者が行った操作のログ検索で検索条件を追加しました。
- 操作ログの表示において、カテゴリや操作名を分かりやすい表記に改善しました。
- メール通報と電話通報時の内容に使えるマクロにノード表示名を追加しました。
- 確認ダイアログにおいて処理中に誤ってキャンセルボタンを押せないように改善しました。
- エスカレーション履歴画面の一覧や詳細の日時情報において秒まで表示するように改善しました。
- 各画面の入力項目において、設定が分かりづらい項目についてツールチップなどによる説明を追加しました。
- エスカレーション履歴画面などの一覧画面で、表示項目が長すぎる場合にテーブルからはみ出さないように改善しました。
- 入力項目において、必須項目かどうかを分かりやすくなるように改善しました。
修正項目
- 要員名、プロジェクト名、通報グループ名、シフト名のカナ入力の項目において、全角スペースが入力できない問題を修正しました。
- ノード定義において、ノード名にハイフンとアンダースコアが使用できない問題を修正しました。
- プロジェクトのWebHook設定において、カスタムパラメータの値に半角スペースが入力できない問題を修正しました。
- エスカレーション履歴の検索画面で、プロジェクトを切り替えても検索条件のノード名の選択項目が更新されない問題を修正しました。
- 操作履歴の検索条件において、終了日時に過去の日時を指定したにもかかわらず現在時刻で検索されてしまうことがある問題を修正しました。
- 要員のインポートを実行した時に、アクセス権に問題がなくても権限エラーと表示されて失敗することがある問題を修正しました。
- パターンと複合パターンのCSVインポートにおいて、通報先メールアドレスにTO/CC/BCCのいずれかに同じメールアドレスを設定するとインポートに失敗する問題を修正しました。
- 指定したテナントに参照可能なプロジェクトが存在しない場合、エラーが表示される問題を修正しました。