メインコンテンツまでスキップ

FAQ-15. セキュリティ


FAQ-15-1. パスワード設定における禁止キーワードの利用

質問:
パスワードに特定の文字列を設定することを禁止する機能はありますか。

回答:

パスワードに特定の文字列を設定することを禁止する機能はありません。
パスワード変更時には以下の条件を満たす必要があります。

  • 文字種: 英文字(大文字、小文字)、数字、記号を含む
  • 文字数: 8文字以上

大文字と小文字の両方に加え、数字と記号が必須となるため、文字種は最低4種類が必要となります。


キーワード:
_パスワード _ルール

関連リンク:
パスワード変更

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06


FAQ-15-2. 2段階認証機能の種類

質問:
Authenticator以外の2段階認証機能はありますか。

回答:
Authenticator以外の2段階認証機能はありません。

キーワード:
_ニ段階認証 _Authenticator

関連リンク:
二段階認証設定

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06


FAQ-15-3. パスワード強制リセット機能

質問:
パスワードを一定回数入力ミスした場合、パスワードを強制リセットする機能はありますか。

回答:
パスワードの強制リセットの機能はありません。

キーワード:
_パスワード _強制リセット

関連リンク:
パスワード変更

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06


FAQ-15-4. 過去のパスワード再利用の禁止

質問:
過去に使用したパスワードを禁止する機能はありますか。

回答:
過去に使用したパスワードを禁止する機能はありません。

キーワード:
_パスワード

関連リンク:
パスワード変更

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06


FAQ-15-5. システムアクセスにおけるIP制限機能

質問:
AMCへアクセス可能なIPアドレスを制限する機能はありますか。

回答:
AMCへアクセスするIPアドレスを制限する機能はありません。プロジェクト設定のアラート受信許可設定では、特定の条件を含むアラートや特定のアドレスからの受信制限は可能です。

キーワード:
_IPアドレス _受信制限

関連リンク:
アラート受信許可設定

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06


FAQ-15-6. セッションタイムアウト機能

質問:
セッションタイムアウト(サーバ間とのやり取りが一定時間行われない場合に、タイムアウト)の機能はありますか。

回答:
プロジェクト設定の「無操作タイムアウト設定」により、セッションタイムアウトの設定が可能です。デフォルトの設定では、60分で自動的にログアウトされます。

キーワード:
_セッションタイムアウト

関連リンク:
セキュリティ設定

質問登録日:
2024-12-04

最終更新日:
2024-12-06