4.11. グループ管理¶
名称 |
表示方法 |
概要 |
参照先 |
---|---|---|---|
グループ一覧 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループの一覧を表示します。 |
|
グループ登録 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトにグループを登録します。 |
|
グループ詳細 |
グループ一覧から該当グループの 詳細 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループの詳細情報を表示します。 |
|
グループ編集 |
グループ一覧から該当グループの 修正 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループを編集します。 |
|
グループ要員別電話優先順一覧 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループ要員別電話優先順の一覧を表示します。 |
|
グループ要員別電話優先順登録 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトにグループ要員別電話優先順を登録します。 |
|
グループ要員別電話優先順詳細 |
グループ要員別電話優先順一覧から該当グループ要員別電話優先順の 詳細 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループ要員別電話優先順の詳細情報を表示します。 |
|
グループ要員別電話優先順編集 |
グループ要員別電話優先順一覧から該当グループ要員別電話優先順の 修正 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みのグループ要員別電話優先順を編集します。 |
|
当番一覧 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトに設定済みの当番の一覧を表示します。 |
|
当番登録 |
メニューを選択します。 |
当該プロジェクトに当番を登録します。 |
|
当番詳細 |
当番一覧から該当当番の 詳細 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みの当番の詳細情報を表示します。 |
|
当番編集 |
当番一覧から該当当番の 修正 ボタンをクリックします。 |
当該プロジェクトに設定済みの当番を編集します。 |
4.11.1. グループ一覧¶
4.11.1.1. 検索条件¶

図 4.129 グループ一覧画面/検索条件イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
グループ名(漢字) |
テキスト |
グループ名(漢字)の値を検索条件として使用する場合に指定します。 |
32文字以内で入力します。 |
グループ名(カナ) |
テキスト |
グループ名(カナ)の値を検索条件として使用する場合に指定します。 |
32文字以内で入力します。 |
検索件数 |
プルダウンリスト |
検索結果として、検索条件に一致する情報を一覧表示する最大件数を指定します。
デフォルトは 50件 です。 50件 、 100件 、または 300件 が選択できます。
|
|
検索 |
ボタン |
検索条件に一致するグループ情報を一覧表示します。 |
|
クリア |
ボタン |
検索条件として入力した情報をクリアします。 |
4.11.1.2. グループ一覧¶

図 4.130 グループ一覧画面/グループ一覧イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
No |
テキスト |
一覧表示上の連番です。 |
|
グループ名(漢字) |
テキスト |
グループ登録・編集時、 グループ(漢字) で設定された値を表示します。 |
|
グループ名(カナ) |
テキスト |
グループ登録・編集時、 グループ(カナ) で設定された値を表示します。 |
|
勤務開始時間 |
テキスト |
グループ登録・編集時、 勤務開始時間 で設定された値を表示します。 |
|
勤務終了時間 |
テキスト |
グループ登録・編集時、 勤務終了時間 で設定された値を表示します。 |
|
詳細 |
ボタン |
当該グループの詳細情報を表示します。 |
グループ詳細 を参照。 |
修正 |
ボタン |
当該グループ情報の編集を実施します。 |
グループ編集 を参照。 |
削除 |
ボタン |
当該グループの削除を実施します。 |
参照者権限のユーザでログインしてる場合には、当該ボタンは表示されません。
グループ削除 を参照。
|
4.11.2. グループ登録¶
4.11.2.1. プロジェクト別グループ情報¶

図 4.131 グループ登録画面/プロジェクト別グループ情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
グループ名(漢字) |
テキスト |
CTI連携におけるグループ名(漢字)を入力します。 |
◯ |
32文字以内で入力します。半角スペース以外の記号は使用できません。 |
グループ名(カナ) |
テキスト |
グループ名(漢字) の読み仮名を入力します。 |
◯ |
全角カナ32文字以内で入力します。 |
勤務開始時間 |
テキスト |
当該グループの勤務開始時間を入力します。 |
◯ |
hhmm(時分)形式で入力します。 |
勤務終了時間 |
テキスト |
当該グループの勤務終了時間を入力します。 |
◯ |
hhmm(時分)形式で入力します。 |
定休日 |
チェックボックス |
当該グループの定休日とする曜日をチェックします。 |
||
グループ - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループに対するCTI連携が正常/エラー完了しなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
グループ - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
グループ - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
当番 - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループに割り当てる当番に対するCTI連携が正常/エラー完了しなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
当番 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
当番 - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
発呼 - タイムアウト |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼に対するタイムアウト値を入力します。 |
0~600の値を半角数字で入力してください。デフォルトは10秒。 |
|
発呼 - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼がタイムアウト等で実施されなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
発呼 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
発呼 - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
応答 - タイムアウト |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼に対して、応答しなかった場合のタイムアウト値を入力します。 |
1~59の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
4.11.2.2. 要員情報¶

図 4.132 グループ登録画面/要員情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
要員 |
リストボックス |
当該グループに割り当てる要員を設定します。
割り当てる要員を左側のリストボックスから選択し、 追加>> ボタンをクリックします。
要員を割り当て解除する場合には、右側のリストボックスから選択し、 削除<< ボタンをクリックします。
|
◯ |
要員の追加・削除時に Ctrl キーや Shift キーによる複数選択が可能です。 |
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
登録 |
ボタン |
入力された内容で新規登録します。 |
- |
4.11.3. グループ詳細¶
4.11.3.1. プロジェクト別グループ情報¶

図 4.133 グループ詳細画面/プロジェクト別グループ情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
前へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ前の情報に対する詳細画面を表示します。 |
|
次へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ後の情報に対する詳細画面を表示します。 |
|
グループ名(漢字) |
テキスト |
設定されているグループ名(漢字)を表示します。 |
|
グループ名(カナ) |
テキスト |
設定されているグループ名(カナ)を表示します。 |
|
勤務開始時間 |
テキスト |
設定されている勤務開始時間を表示します。 |
|
勤務終了時間 |
テキスト |
設定されている勤務終了時間を表示します。 |
|
定休日 |
チェックボックス |
定休日のチェック状態を表示します。 |
|
勤務時間内当番 |
テキスト |
設定されている勤務時間内当番を表示します。 |
|
勤務時間外当番 |
テキスト |
設定されている勤務時間外当番を表示します。 |
|
グループ - リトライ回数 |
テキスト |
設定されているグループリトライ回数の値を表示します。 |
|
グループ - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
設定されているグループリトライ待ち時間の値(秒単位)を表示します。 |
|
当番 - リトライ回数 |
テキスト |
設定されている当番リトライ回数の値を表示します。 |
|
当番 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
設定されている当番リトライ待ち時間の値(秒単位)を表示します。 |
|
発呼 - タイムアウト |
テキスト |
設定されている発呼タイムアウトの値(秒単位)を表示します。 |
|
発呼 - リトライ回数 |
テキスト |
設定されている発呼リトライ回数の値を表示します。 |
|
発呼 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
設定されている発呼リトライ待ち時間の値(秒単位)を表示します。 |
|
応答 - タイムアウト |
テキスト |
設定されている応答タイムアウトの値(秒単位)を表示します。 |
|
音声案内選択 |
テキスト |
設定されているCTI連携音声案内を表示します。 |
4.11.4. グループ編集¶
4.11.4.1. プロジェクト別グループ情報¶

図 4.135 グループ編集画面/プロジェクト別グループ情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
前へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ前の情報に対する編集画面を表示します。 |
- |
|
次へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ後の情報に対する編集画面を表示します。 |
- |
|
グループ名(漢字) |
テキスト |
CTI連携におけるグループの名称(漢字)を入力します。 |
◯ |
32文字以内で入力します。半角スペース以外の記号は使用できません。 |
グループ名(カナ) |
テキスト |
グループ名(漢字) の読み仮名を入力します。 |
◯ |
全角カナ32文字以内で入力します。 |
勤務開始時間 |
テキスト |
当該グループの勤務開始時間を入力します。 |
◯ |
hhmm(時分)形式で入力します。 |
勤務終了時間 |
テキスト |
当該グループの勤務終了時間を入力します。 |
◯ |
hhmm(時分)形式で入力します。 |
定休日 |
チェックボックス |
当該グループの定休日とする曜日をチェックします。 |
||
勤務時間内当番 |
プルダウンリスト |
当該グループに割り当てる勤務時間内当番を選択します。 |
||
勤務時間外当番 |
プルダウンリスト |
当該グループに割り当てる勤務時間外当番を選択します。 |
||
グループ - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループに対するCTI連携が正常/エラー完了しなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
グループ - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
グループ - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
当番 - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループに割り当てる当番に対するCTI連携が正常/エラー完了しなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
当番 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
当番 - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
発呼 - タイムアウト |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼に対するタイムアウト値を入力します。 |
0~600の値を半角数字で入力してください。デフォルトは10秒。 |
|
発呼 - リトライ回数 |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼がタイムアウト等で実施されなかった場合のリトライ回数を入力します。 |
0~99の半角数字が入力可能です。デフォルトは1回。 |
|
発呼 - リトライ待ち時間 (秒) |
テキスト |
発呼 - リトライ回数 でリトライするまでの待ち時間を入力します。 |
0~86400の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
応答 - タイムアウト |
テキスト |
当該グループにおけるCTI連携時の発呼に対して、応答しなかった場合のタイムアウト値を入力します。 |
1~59の半角数字が入力可能です。デフォルトは10秒。 |
|
音声案内選択 |
プルダウンリスト |
当該グループに割り当てるCTI連携の音声案内を選択します。 |
4.11.4.2. 要員情報¶

図 4.136 グループ編集画面/要員情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
要員 |
リストボックス |
当該グループに割り当てる要員を設定します。
割り当てる要員を左側のリストボックスから選択し、 追加>> ボタンをクリックします。
要員を割り当て解除する場合には、右側のリストボックスから選択し、 削除<< ボタンをクリックします。
|
◯ |
要員の追加・削除時に Ctrl キーや Shift キーによる複数選択が可能です。 |
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
更新 |
ボタン |
編集された内容で更新します。 |
- |
|
戻る |
ボタン |
編集中の内容をキャンセルして、一覧画面に戻ります。 |
- |
4.11.5. グループ削除¶
4.11.6. グループ要員別電話優先順一覧¶
4.11.6.1. 検索条件¶

図 4.137 グループ要員別電話優先順一覧画面/検索条件イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
グループ名 |
プルダウンリスト |
グループ名を検索条件として使用する場合に選択します。 |
|
グループ別要員名 |
テキスト |
グループ名別要員名を検索条件として使用する場合に指定します。 |
128文字以内で入力します。 |
検索件数 |
プルダウンリスト |
検索結果として、検索条件に一致する情報を一覧表示する最大件数を指定します。
デフォルトは 50件 です。 50件 、 100件 、または 300件 が選択できます。
|
|
検索 |
ボタン |
検索条件に一致するグループ要員別電話優先順情報を一覧表示します。 |
|
クリア |
ボタン |
検索条件として入力した情報をクリアします。 |
4.11.6.2. グループ要員別電話優先順一覧¶

図 4.138 グループ要員別電話優先順一覧画面/グループ要員別電話優先順一覧イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
No |
テキスト |
一覧表示上の連番です。 |
|
グループ名 |
テキスト |
グループ要員別電話優先順登録時、 グループ名 で選択された値を表示します。 |
|
要員名 |
テキスト |
グループ要員別電話優先順登録時、 グループ別要員名 で選択された値を表示します。 |
|
要員名(カナ) |
テキスト |
要員名 に対する読み仮名として設定されている値を表示します。 |
|
時間内電話番号 |
テキスト |
グループ要員別電話優先順登録時、 勤務時間内電話番号順番 で設定された値を表示します。 |
|
時間外電話番号 |
テキスト |
グループ要員別電話優先順登録時、 勤務時間外電話番号順番 で設定された値を表示します。 |
|
詳細 |
ボタン |
当該グループ要員別電話優先順の詳細情報を表示します。 |
グループ要員別電話優先順詳細 を参照。 |
修正 |
ボタン |
当該グループ要員別電話優先順情報の編集を実施します。 |
グループ要員別電話優先順編集 を参照。 |
削除 |
ボタン |
当該グループ要員別電話優先順の削除を実施します。 |
参照者権限のユーザでログインしてる場合には、当該ボタンは表示されません。
グループ要員別電話優先順削除 を参照。
|
4.11.7. グループ要員別電話優先順登録¶
4.11.7.1. グループ要員別電話優先順情報¶

図 4.139 グループ要員別電話優先順登録画面/グループ要員別電話優先順情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
グループ名 |
プルダウンリスト |
グループ要員別電話優先順を設定するグループを選択します。 |
◯ |
|
グループ別要員名 |
検索ダイアログ |
検索ボタンをクリックして表示される "要員検索ダイアログ" からグループ要員別電話優先順を設定する要員を選択します。 |
◯ |
4.11.7.2. 勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番¶

図 4.140 グループ要員別電話優先順登録画面/勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
電話番号名 |
テキスト |
グループ要員別電話優先順情報 で選択した要員名に割り当てられている電話番号を表示します。 |
- |
要員に割り当てられている電話番号が複数存在する場合、全ての電話番号を表示します。 |
勤務時間内発呼順番 |
プルダウンリスト |
電話番号名 に対する発呼順番を1~5の中から選択します。 |
◯ |
|
勤務時間外発呼順番 |
プルダウンリスト |
電話番号名 に対する発呼順番を1~5の中から選択します。 |
◯ |
|
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
登録 |
ボタン |
入力された内容で新規登録します。 |
- |
4.11.8. グループ要員別電話優先順詳細¶
4.11.8.1. グループ要員別電話優先順情報¶

図 4.141 グループ要員別電話優先順詳細画面/グループ要員別電話優先順情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
グループ名 |
テキスト |
設定されているグループ名を表示します。 |
|
グループ別要員名 |
テキスト |
設定されているグループ別要員名を表示します。 |
4.11.8.2. 勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番¶

図 4.142 グループ要員別電話優先順詳細画面/勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
電話番号名 |
テキスト |
設定されている電話番号名を表示します。 |
|
勤務時間内発呼順番 |
テキスト |
電話番号名 に対して設定されている発呼順番を表示します。 |
|
勤務時間外発呼順番 |
テキスト |
電話番号名 に対して設定されている発呼順番を表示します。 |
|
戻る |
ボタン |
一覧画面に戻ります。 |
4.11.9. グループ要員別電話優先順編集¶
4.11.9.1. グループ要員別電話優先順情報¶

図 4.143 グループ要員別電話優先順編集画面/グループ要員別電話優先順情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
グループ名 |
テキスト |
設定されているグループ名を表示します。 |
- |
編集できません。 |
グループ別要員名 |
テキスト |
設定されているグループ別要員名を表示します。 |
- |
編集できません。 |
4.11.9.2. 勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番¶

図 4.144 グループ要員別電話優先順編集画面/勤務時間内電話番号順番-勤務時間外電話番号順番イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
電話番号名 |
テキスト |
設定されている電話番号名を表示します。 |
- |
編集できません。 |
勤務時間内発呼順番 |
プルダウンリスト |
電話番号名 に対する発呼順番を1~5の中から選択します。 |
◯ |
|
勤務時間外発呼順番 |
プルダウンリスト |
電話番号名 に対する発呼順番を1~5の中から選択します。 |
◯ |
|
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
更新 |
ボタン |
編集された内容で更新します。 |
- |
|
戻る |
ボタン |
編集中の内容をキャンセルして、一覧画面に戻ります。 |
- |
4.11.10. グループ要員別電話優先順削除¶
- グループ管理プロジェクト別グループ情報 にある以下に示す項目リスト
勤務時間内当番
勤務時間外当番
プロジェクト別グループ情報 に関しては、 グループ管理 を参照してください。
4.11.11. 当番一覧¶
4.11.11.1. 検索条件¶

図 4.145 当番一覧画面/検索条件イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
グループ名(漢字) |
プルダウンリスト |
グループ名(漢字)を検索条件として使用する場合に選択します。 |
|
当番名(漢字) |
プルダウンリスト |
当番名(漢字)を検索条件として使用する場合に選択します。 |
|
検索件数 |
プルダウンリスト |
検索結果として、検索条件に一致する情報を一覧表示する最大件数を指定します。
デフォルトは 50件 です。 50件 、 100件 、または 300件 が選択できます。
|
|
検索 |
ボタン |
検索条件に一致する当番情報を一覧表示します。 |
|
クリア |
ボタン |
検索条件として入力した情報をクリアします。 |
4.11.11.2. 当番一覧¶

図 4.146 当番一覧画面/当番一覧イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
備考 |
---|---|---|---|
No |
テキスト |
一覧表示上の連番です。 |
|
グループ名(漢字) |
テキスト |
当番登録時、 グループ名(漢字) で選択された値を表示します。 |
|
グループ名(カナ) |
テキスト |
グループ名(漢字) に対する読み仮名として設定されている値を表示します。 |
|
当番名(漢字) |
テキスト |
当番登録時、 当番名(漢字) で設定された値を表示します。 |
|
当番名(カナ) |
テキスト |
当番登録時、 当番名(カナ) で設定された値を表示します。 |
|
詳細 |
ボタン |
当該当番の詳細情報を表示します。 |
当番詳細 を参照。 |
修正 |
ボタン |
当該当番情報の編集を実施します。 |
当番編集 を参照。 |
削除 |
ボタン |
当該当番の削除を実施します。 |
参照者権限のユーザでログインしてる場合には、当該ボタンは表示されません。
当番削除 を参照。
|
4.11.12. 当番登録¶
4.11.12.1. グループ別当番情報¶

図 4.147 当番登録画面/グループ別当番情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
グループ名 |
プルダウンリスト |
当番を設定するグループを選択します。 |
◯ |
|
当番名(漢字) |
テキスト |
CTI連携における当番名(漢字)を入力します。 |
◯ |
32文字以内で入力します。半角スペース以外の記号は使用できません。 |
当番名(カナ) |
テキスト |
当番名(漢字) の読み仮名を入力します。 |
◯ |
全角カナ32文字以内で入力します。 |
4.11.12.2. 要員情報¶

図 4.148 当番登録画面/要員情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
選択 |
チェックボックス |
要員名 の要員を当該グループに設定する場合にチェックします。 |
◯ |
1人以上の要員名をチェックする必要があります。 |
要員名 |
テキスト |
グループ別当番情報 の グループ名 で選択したグループに設定されている要員を表示します。 |
- |
|
要員名(カナ) |
テキスト |
要員名 に対する読み仮名として設定されている値を表示します。 |
- |
|
連絡順番 |
テキスト |
当該当番内において 選択 でチェックした要員に対して連絡(CTI連携)する順番を入力します。 |
◯ |
半角数字3桁以内で入力します。
若い番号から順に連絡をします。
|
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
登録 |
ボタン |
入力された内容で新規登録します。 |
- |
4.11.13. 当番詳細¶
4.11.14. 当番編集¶
4.11.14.1. グループ当番別要員¶

図 4.151 当番編集画面/グループ当番別要員イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
前へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ前の情報に対する編集画面を表示します。 |
- |
|
次へ |
ボタン |
(一覧表示上の)一つ後の情報に対する編集画面を表示します。 |
- |
|
グループ名(漢字) |
テキスト |
設定されているグループ名(漢字)を表示します。 |
- |
編集できません。 |
当番名(漢字) |
テキスト |
設定されている当番名(漢字)を表示します。 |
- |
編集できません。 |
4.11.14.2. 要員情報¶

図 4.152 当番編集画面/要員情報イメージ¶
項目 |
カテゴリ |
概要 |
必須 |
備考 |
---|---|---|---|---|
選択 |
チェックボックス |
要員名 の要員を当該グループに設定する場合にチェックします。 |
◯ |
1人以上の要員名をチェックする必要があります。 |
要員名 |
テキスト |
グループ当番別要員 の グループ名 で選択したグループに設定されている要員を表示します。 |
- |
編集できません。 |
要員名(カナ) |
テキスト |
要員名 に対する読み仮名として設定されている値を表示します。 |
- |
編集できません。 |
連絡順番 |
テキスト |
当該当番内において 選択 でチェックした要員に対して連絡(CTI連携)する順番を入力します。 |
◯ |
半角数字3桁以内で入力します。
若い番号から順に連絡をします。
|
クリア |
ボタン |
初期状態の内容に戻します。 |
- |
|
更新 |
ボタン |
編集された内容で更新します。 |
- |
|
戻る |
ボタン |
編集中の内容をキャンセルして、一覧画面に戻ります。 |
- |