ナビゲーション
次へ
前へ
|
WebSAM Automatic Message Call 運用ポータル 利用者ガイド 1.0 ドキュメント
»
クイック検索
目次
Contents:
1. はじめに
2. 概要
2.1. クラウド通報サービスの概要
2.2. クラウド通報サービスで提供するもの
3. サービスを利用する
4. 画面リファレンス
5. サポート環境
6. 注意・制限事項
前のトピックへ
1.
はじめに
次のトピックへ
3.
サービスを利用する
2.
概要
¶
2.1.
クラウド通報サービスの概要
¶
本サービスは監視システムから通知されるアラートメールをフィルタリングし、その結果を電話/メールで通報するクラウドサービスです。
本サービスを利用することで、
不要なアラートメールの削減
電話による確実な障害通報
を実現し、システム監視運用業務を効率化できます。
図 2.1
クラウド通報サービス概要図
¶
2.2.
クラウド通報サービスで提供するもの
¶
本サービスでは、以下を提供します。
サービス運用ポータル
本書では、本サービスが提供する機能の利用方法およびサービス運用ポータルの操作方法について説明します。
本サービスが提供する機能の利用方法については、
サービスを利用する
を参照してください。
サービス運用ポータルの操作方法については、
画面リファレンス
を参照してください。
また、本サービスの提供機能に関するお問い合わせは、NEC Cloud Services Portalのサポートから問い合わせることが可能です。
問い合わせに関する操作方法等は、NEC Cloud Services Portalのドキュメントを参照してください。
ナビゲーション
次へ
前へ
|
WebSAM Automatic Message Call 運用ポータル 利用者ガイド 1.0 ドキュメント
»